出典:
韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・今回は、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!
1985view
お気に入りに追加韓国人も混乱!?
韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・
日本でいうと「東京ディズニーリゾート」は「東京」とありますが実際にあるのは「千葉県」ですよね!
今回はこのように、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!
大邱大学は慶山にある
大邱大学という名前を聞けば、誰もが大邱にあると思いますよね!
実際には大邱大のメインキャンパスである慶山キャンパスは、慶尚北道慶山市に位置しています!
しかし、大邱大学が初めて開校したところは大明洞キャンパスで、大邱広域市南区に位置しています。
元々は大邱にあったのですが慶尚道に移り、名前と異なる住所を持つようになりました。
金浦空港はソウル江西区にある
金浦空港は京畿道金浦にあると思いますが、実際にはソウル市江西区にある空港!
1958年に国際空港を開港した当時は行政区域が京畿道金浦郡だったため金浦空港と名付けられましたが、行政区域を改編しながら金浦空港のある地域がソウル市に編入されたそうです。
行政区域が変わっても金浦空港という象徴的な名前は簡単に変更できないため、そのままの名前を使っています!
東大門区には東大門がない
東大門があるところが東大門区だと思っていたら注意!
元々は実際に東大門があるところが東大門区の管轄区域でしたが、1975年に管轄区域が改編され、東大門があるところが鍾路区に属するようになったそうです。
このため、東大門市場と東大門歴史文化公園も今は鍾路区と中区に属する地域になりました!
水原大学は華城にある
水原大学は水原にある大学だと思いがちですが、京畿道華城にあります!
実は、水原大学の「水原」は地域名とは全く関係がないんだそう!
大学の近隣に朝鮮時代まで使用していた土で作った聖人水原高邑城があり、この水原高邑城から水原という名前を取ってきたといいます。
麻浦高校はソウル江西区にある
麻浦高校は、麻浦区ではなく実は江西区にある私立高校!
最初は麻浦にありましたが、1985年に江西区登村洞にある新校舎が完工して移転したのです。
住所地は麻浦区から江西区に移転しましたが、麻浦高校という名前は変えていないそうです!

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)
関連するまとめ

秋にだけでしか堪能できない!絶対に行って欲しい韓国ソウル紅葉スポットまとめ!
秋と言えば紅葉!今回は韓国ソウルの紅葉が綺麗なスポットをご紹介します♡是非綺麗な紅葉と一緒に映え写真を撮って…
truth_rok / 1644 view

買って行けば喜ばれること間違いなし!韓国で買いたいおススメのお土産♡
韓国で買っていきたいおススメのお土産をご紹介します♡是非ショッピングの参考にしてみてください♪
truth_rok / 2520 view

韓国・東大門にできた新ショッピングスポット!【dundun東大門店】を徹底解説!
2024年9月にオープンした東大門の新お買い物スポット「dundun」! 地下2階から8階までの10フロア…
nana_korea / 2246 view

【新商品】24cmのコーヒー!韓国のデザートカフェ「디저트39(デザート39)」の特…
韓国で大人気のデザートカフェ「디저트39(デザート39)」から歴代級の超大容量ドリンクが発売!味はもちろん、…
p / 11233 view

【速報】約2年ぶり!韓国人の日本への個人旅行が、早ければ今秋から可能に!?
早ければ今秋から日本の自由旅行が可能になる見通し。 日本政府が2020年3月、新型コロナウイルス感染症の拡散…
p / 3618 view

韓国人厳選!ソウルのホットスポット・聖水洞にある人気カフェ⑤選☆
韓国旅行がコロナ前のように自由化きた今、久しぶりの渡韓どこに行こう・・・今人気のエリアはどこなんだろう・・・…
F / 4848 view

【気になる!】韓国人が友達の結婚式で歌う”ウェディングソング”とは?人気ベスト⑦♡♡
韓国の結婚式で多く歌われるウェディングソングが気になる!!そこで、実際に韓国人が結婚式で歌う曲として人気のK…
Ree_xx / 23044 view