出典:
韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・今回は、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!
2392view
お気に入りに追加韓国人も混乱!?
韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・
日本でいうと「東京ディズニーリゾート」は「東京」とありますが実際にあるのは「千葉県」ですよね!
今回はこのように、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!
大邱大学は慶山にある
大邱大学という名前を聞けば、誰もが大邱にあると思いますよね!
実際には大邱大のメインキャンパスである慶山キャンパスは、慶尚北道慶山市に位置しています!
しかし、大邱大学が初めて開校したところは大明洞キャンパスで、大邱広域市南区に位置しています。
元々は大邱にあったのですが慶尚道に移り、名前と異なる住所を持つようになりました。
金浦空港はソウル江西区にある
金浦空港は京畿道金浦にあると思いますが、実際にはソウル市江西区にある空港!
1958年に国際空港を開港した当時は行政区域が京畿道金浦郡だったため金浦空港と名付けられましたが、行政区域を改編しながら金浦空港のある地域がソウル市に編入されたそうです。
行政区域が変わっても金浦空港という象徴的な名前は簡単に変更できないため、そのままの名前を使っています!
東大門区には東大門がない
東大門があるところが東大門区だと思っていたら注意!
元々は実際に東大門があるところが東大門区の管轄区域でしたが、1975年に管轄区域が改編され、東大門があるところが鍾路区に属するようになったそうです。
このため、東大門市場と東大門歴史文化公園も今は鍾路区と中区に属する地域になりました!
水原大学は華城にある
水原大学は水原にある大学だと思いがちですが、京畿道華城にあります!
実は、水原大学の「水原」は地域名とは全く関係がないんだそう!
大学の近隣に朝鮮時代まで使用していた土で作った聖人水原高邑城があり、この水原高邑城から水原という名前を取ってきたといいます。
麻浦高校はソウル江西区にある
麻浦高校は、麻浦区ではなく実は江西区にある私立高校!
最初は麻浦にありましたが、1985年に江西区登村洞にある新校舎が完工して移転したのです。
住所地は麻浦区から江西区に移転しましたが、麻浦高校という名前は変えていないそうです!

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)
関連するまとめ

知っておくと超便利★韓国旅行で役立つ知識(꿀팀)をご紹介!
今回は韓国旅行時に役立つ知識(꿀팁)をご紹介します★韓国旅行する際に、今回ご紹介する꿀팁を是非活用してみてく…
truth_rok / 2545 view

日本では体験できない!?韓国で人気のお洒落×エモい「異色映画館」④選!
次回の韓国旅行では、周りのみんなより特別な体験がしたいあなたへ♡今韓国で注目を集めている「異色映画館」をご紹…
eri / 10818 view

【有料級】韓国旅行のプロが教える!タクシーのぼったくり回避術!
韓国のタクシーってぼったくられそうで、なんとなく怖い… そんなあなたのために!韓国旅行のプロが、韓国タクシー…
ilin / 27266 view

【2022/8/31更新】韓国政府、入国前の新型コロナ検査を廃止に!
韓国政府が入国前のコロナ検査を廃止の方向で検討し2022/9/3より韓国入国前の検査廃止を正式に発表しました…
F / 4416 view

済州島にいる気分が味わえる?韓国・ソウルのおすすめカフェ&グルメ店特集♡
ソウルにいるのに済州島にいる気分が味わえる♡おすすめソウルにある”済州島”を堪能できるカフェ&グルメ店3つを…
은화♡ / 8831 view

Pastelからamoodにリニューアル!韓国旅行に関する全て!観光ビザやソウルのお…
コロナ鍋で止まっていた海外旅行も最近、制限が少し緩和したため今年の夏は海外へ行く人が 増えていますね。特に隣…
p / 7533 view

韓国と言えばコレでしょ!!♡ソウル近郊のオススメチムヂルバンまとめ★
韓国観光でチムヂルバンに行ってみたい方必見!ソウル近郊にあるチムヂルバンをまとめました★是非参考にしてみてく…
truth_rok / 2690 view