韓国旅行・留学

p

出典:

韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・今回は、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!

Twitter LINE

2300view

お気に入りに追加

韓国人も混乱!?

韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・

日本でいうと「東京ディズニーリゾート」は「東京」とありますが実際にあるのは「千葉県」ですよね!

今回はこのように、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!

大邱大学は慶山にある

大邱大学という名前を聞けば、誰もが大邱にあると思いますよね!

実際には大邱大のメインキャンパスである慶山キャンパスは、慶尚北道慶山市に位置しています!

しかし、大邱大学が初めて開校したところは大明洞キャンパスで、大邱広域市南区に位置しています。

元々は大邱にあったのですが慶尚道に移り、名前と異なる住所を持つようになりました。

金浦空港はソウル江西区にある

金浦空港は京畿道金浦にあると思いますが、実際にはソウル市江西区にある空港!

1958年に国際空港を開港した当時は行政区域が京畿道金浦郡だったため金浦空港と名付けられましたが、行政区域を改編しながら金浦空港のある地域がソウル市に編入されたそうです。

行政区域が変わっても金浦空港という象徴的な名前は簡単に変更できないため、そのままの名前を使っています!

東大門区には東大門がない

東大門があるところが東大門区だと思っていたら注意!

元々は実際に東大門があるところが東大門区の管轄区域でしたが、1975年に管轄区域が改編され、東大門があるところが鍾路区に属するようになったそうです。

このため、東大門市場と東大門歴史文化公園も今は鍾路区と中区に属する地域になりました!

水原大学は華城にある

水原大学は水原にある大学だと思いがちですが、京畿道華城にあります!

実は、水原大学の「水原」は地域名とは全く関係がないんだそう!

大学の近隣に朝鮮時代まで使用していた土で作った聖人水原高邑城があり、この水原高邑城から水原という名前を取ってきたといいます。

麻浦高校はソウル江西区にある

麻浦高校は、麻浦区ではなく実は江西区にある私立高校!

最初は麻浦にありましたが、1985年に江西区登村洞にある新校舎が完工して移転したのです。

住所地は麻浦区から江西区に移転しましたが、麻浦高校という名前は変えていないそうです!

p

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)

関連するまとめ

いっぱい食べる君が好き♡「Apinkナムジュ」が紹介する韓国ソウル맛집(マッチブ)特…

大人気ガールズグループApinkのメンバーであるキム・ナムジュ。彼女は、ご飯をとっても美味しそうに食べること…

eri / 12620 view

【韓国・ホンデ】一気に垢抜け顔に♡眉毛アートメイクの予約方法、施術の流れまで細かくレ…

ソウル・弘大にある美容サロンで眉アートメイクを受けてみた!アクセスや予約方法、施術の流れまで細かくレビューい…

p / 19505 view

【速報】日本人も韓国でタクシーが使える!?ソウル市がサービス開発を支援と発表。

11月30日、ソウル市とソウル観光財団は外国人観光客を対象にしたタクシー配車サービス開発を支援したと発表。来…

F / 2520 view

イケてる韓国人がこぞって集まる!「プールカフェ」ってしってる?♡

最近韓国でプールカフェが流行しているのはご存知ですか?♡まるでKPOPアイドルのMVのようなおしゃれプールカ…

ilin / 6863 view

【レポート】韓国観光VISAのビザ申請予約〜日本帰国までを徹底解説!

韓国観光ビザの申請〜日本帰国を実際にしてみたレポートをご紹介!モウダスタッフが東京領事館にて申請してきました…

p / 31133 view

【2022最新】大人気ドラマ「梨泰院クラス」の舞台になった韓国ソウル・イテウォンで人…

あの大ヒット韓国ドラマ「梨泰院(イテウォン)クラス」の舞台にもなった梨泰院(イテウォン)でオススメのお店⑤選…

F / 6658 view

自分たちだけの空間で♡韓国で流行中の白黒セルフ写真館がお洒落すぎる◎

韓国では今、写真をセルフで撮る写真館が流行中!ソウルだけでも沢山の写真館ができました♡

rinamon96 / 13903 view

【2021年最新版】韓国ドラマのロケ地にも!韓国・チェジュ島秋のホットスポット⑩選♡

AirPodsProや韓国・済州島でしか手に入らない限定グッズが手に入るプレゼントキャンペーンを開催!合計4…

p / 16021 view