ここ数年で韓国のモッパンという言葉が定着し、韓国料理や韓国の食文化に興味を持つ外国人も増えました!韓国料理はカロリーが高く背徳的なものも多いです!そこで今回は、韓国人たちがわかっているけど直せない悪い食習慣をご紹介します。
7437view
お気に入りに追加ダメってわかってるけどしてしまう!
ここ数年韓国のモッパンという言葉がYouTubeなどで流行し、海外でも韓国料理や食文化に興味を持つ人が増えました!
韓国料理はヘルシーな野菜料理も多いですが、韓国チキンやトッポギなど高カロリーな背徳的なメニューが多数存在します。
そこで今回は韓国人たちがわかっているけど直せない悪い食習慣をご紹介します♡
①辛い物・塩辛い物を夜食で食べる
頻繁な夜勤やストレスなどで、辛い物や塩辛い物を食べる機会が多い韓国人!
割とよくある光景ですが、あまり食べすぎると胃がんや胃炎の発生率が高くなると言われているので気をつけたい習慣ですね…。
②熱いものを食べる
とにかく熱いスープが好きでこれだけ熱いものを楽しむ民族はいない!と言われています(笑)。
冬場は寒いので熱いスープはいいかもしれませんが、熱すぎは禁物です。
熱い食べ物は食道がんの原因にもなると言われているので、熱い食べ物や飲み物は気をつけたいですね!
③早食い
빨리 빨리(パリパリ)という言葉を韓国ドラマやバラエティなどで聞きませんか?
早く!早く!という意味ですが、韓国では빨리 빨리(パリパリ)文化という言葉があるほどとにかく急いで物事をする人が多いです。
職場や学校などの団体生活でもみんなが早くご飯を食べていたら自分も早くなり、習慣になってしまうよう…。
早食いは消化不良や胃炎なども引き起こす可能性が高くなるので、現代社会に生きるすべての人が気を付けないといけない習慣かもしれません!
④ラーメンの残り汁にご飯を入れて食べる
韓国YouTuberのモッパンで見かける光景ですが、ラーメンのスープはナトリウムを多く含んでいるので全部飲まない方が良いとされています。
しかもスープが染みたご飯を食べると、推奨摂取量の2~3倍多くのナトリウムを摂取することになってしまうので気をつけたい習慣です!
⑤デリバリーばかりする
デリバリー文化の発達している韓国では、ありとあらゆるメニューがデリバリーで簡単に頼めて食べられる時代!
便利だからと言って、ついつい料理もせずにデリバリーばかり頼んでしまう人が多いです。
ですが、デリバリー商品は塩分の濃い食べ物が多く自分の好きなものばかり頼んでしまいます。
また量も多くなりがちなので、お腹いっぱいなのについつい食べ過ぎてしまうことも…。
たまには薄味の手料理を作って胃腸を整えることも大事ですね!

韓国大好き人間。
日本にいながら韓国をどれだけ楽しめるかを追求する日々。
「ハン・グルミの韓国ブログ」で韓国情報を更新するのが趣味♡
ブログ➡https://hangurumikorea.com/
Instagram➡https://www.instagram.com/han_gurumi888/
関連するまとめ

留学しても以外に難しい韓国人の友達作り❤みんなどうやって作ってるの??
韓国留学に行って、韓国人と友達になるのが難しいなと感じました・・・周りの友達や自分の韓国人の友達ができた経験…
jan / 3634 view

【必見!】韓国旅行に行った人なら誰でも共感する!韓国あるある30選☆☆
韓国旅行に行った時ある人ならだれでも共感する日本とは違う”韓国あるある”をどどーんと30個ご紹介します☆是非…
p / 36033 view

韓国のハロウィンは梨泰院がアツい!?韓国人のハロウィンをのぞき見しちゃおう!
日本のハロウィン(10/31)と言えば、各地でイベントが開催され大盛り上がりですよね♡仮想をしてパーティをす…
noguri / 18688 view

韓国っぽお洒落ルームにしたい♡おしゃれ韓国女子部屋の特徴とは?♡
韓国っぽくなる部屋アイテムってなんだろう??と気になっている方も多いはず♪そこで今回は、たったこれだけで一気…
noguri / 12773 view

人生で一度きり!♡思い出に残る韓国の大学卒業フォトを紹介!
韓国では2月に行われることが多い「卒業式」!!大学の卒業式では、卒業生がアカデミックガウン、角帽を身に付ける…
LUCA / 1537 view

根本的な考え方が違う?韓国女子に聞いた「韓国と日本の美意識の違い」とは♡
あなたはしっかりメイク派?それともナチュラル派?今回は、韓国女子に憧れる方必見!!韓国人と日本人の美容に対す…
noguri / 56382 view