韓国旅行・留学

jan

今回は私が韓国留学の時、交通系カードでNAMANEを使ってかなり使いやすかったので紹介します:)

Twitter LINE

2000view

お気に入りに追加

留学中の交通系どうしてた?!

日本だとモバイルSuicaやモバイルパスモなどで、現金からではなく、カードなどから入金することができます⭐︎

私は留学前モバイルパスモを利用していました:)

なので、どうしても乗る前にチャージきでチャージするのめんどくさいと思っていました・・・

特に、韓国はカード社会で、いつも現金を持っていることが少なく、交通系にチャージするのがめんどくさいなと思っていました・・・

そのときに出会ったのがNAMANEカードでした♡

チェックカードの交通系とNAMANEの違い

⭐︎シンナン銀行のチェックカードの交通系

・末締め後払い

・デザインが決まっている(外国人のみ)

・合計でいくら使ったか計算しないといけない

・使った後にメッセージが来る

⭐︎NAMANE

・先入金(アプリでも入金可能)

・入金方法
ー韓国の銀行口座(手数料無料)
ー日本のカードから入金(手数料有料)
ーチャージ機で入金

・デザインが自分で作れる

・残高アプリで確認可能

NAMANEを選んだ理由

留学に行って一番初めに韓国の銀行を作ったので、チェックカード兼キャッシュカードに交通系がついていました!

ですが、チェックカードについている交通系は後払いなので月末締後の請求です。

なので、メッセージは来ますが、どれぐらい使ったかを把握しとかないとないといけなく、それを考えて他の支払いをするのは嫌だったので、使っていませんでした。

なので、私としたらモバイルパスモみたいにアプリから先入金できるのがないかなと思っていました。

そのときにNAMANEの存在を知り、使うことに決めました♡

NAMANEを実際の使い方

私は、学校まで1時間電車で通っていたので、チャージ時忘れていた朝でも駅に向かう途中にアプリで韓国の銀行口座から入金していました。

また、作りたての時は、可愛いデザインのチェックカードがなかったため、NAMANEをクレカ代わりに使っていました。

入金した金額を、交通系の機能の方にチャージしたり、デビット機能の方にチャージできます♡

なので換金したら交通系のチャージ機に入金して必要な分を残してデビット機能にアプリからチャージしていました!!

実際に使ってみて

関連するまとめ

【最新】韓国スタバとカカオフレンズ”チュンシク”がコラボ♡限定商品をチェック!

韓国でも大人気カフェチェーンのスターバックス!日本とは全く違うMDが多く、韓国旅行で韓国スタバ限定のグッズを…

hangurumi / 8495 view

留学経験者あるある!?日本に帰ってきてから恋しくなったもの⑥選♡

汁物を飲む時スプーンが欲しくなる!?韓国留学経験者なら絶対共感!韓国留学生の日本に帰ってきてから恋しくなった…

tomi / 1706 view

【韓国/ソウル】驚くほどの広々空間カフェ「Vacances Coffee(バカンスコ…

明洞(ミョンドン)からも近く、韓国旅行時にぴったりのカフェをご紹介♥︎韓国ソウル・乙支路入口(ウルチロイック…

nananim / 14983 view

フォトスポットがいっぱい♡韓国旅行で一度は行ってみたい「済州島(チェジュ)」の人気観…

済州島を旅行すると、数多くの観光名所の中でどこに行けばいいか悩みますよね。済州島には山やオルム、海辺、滝、溶…

p / 3192 view

【韓国あるある】詰め替え用品がない!?韓国生活で地味に不便だったこと⑥選!

韓国で住んでみて思った、ちょっと不便だったことをご紹介します!結構韓国あるあるな話なので、是非参考にしてみて…

truth_rok / 4291 view

韓国留学・ワーホリでは…どんなところに住む?契約方法は?

留学やワーキングホリデーで韓国に住むことが決まったら住むところはどうしようか悩みますよね(T . T)今回は…

842fsk / 2698 view

ソウルの不思議な動物カフェまとめ!

ソウルの不思議な動物カフェまとめ!

tt / 94 view

韓国で朝まで遊び倒す!韓国のナイトクラブをご紹介♡

韓国のナイトクラブについてご紹介します♡是非参考にしてみてくださいね♪

truth_rok / 1963 view