お隣の国韓国では、日本とお正月事情が大違い!今回は韓国のお正月事情について紹介していきます☆
4410view
お気に入りに追加韓国のお正月事情
今回は、モウダ読者様よりリクエストをいただいた、韓国のお正月について紹介していきます!
日本と大きく違い、私自身最初は戸惑いました!
ぜひ韓国文化についてもっと理解を深めていきましょう♡
韓国で1年の始まりを祝う節目は1月1日ではない!
日本では1月1日は元旦。
1年がスタートする節目の日ですよね!
しかし、韓国では1年の節目を祝うのは、陰暦の1月1日!
1年のはじまりを祝う韓国の伝統的な日です。
この日を韓国では、旧正月(ソルラル)といいます。
旧正月(ソルラル)っていつ?何するの?
陰暦の1月1日は、新暦に置き換えるため、毎年日にちが変動しますが、だいたい1月21日~2月20日ごろで、2022年は土日を含めると1月29日から2月2日まで!
また、2月1日が旧正月(ソルラル)当日となります!
日本のお正月と同様、親族が集まり、お年玉のようにお金をあげたりもらったりして、ご飯を食べます。
旧正月(ソルラル)のお年玉事情
日本ではお正月に家族や親戚が子供に「お年玉」をくれますよね!
韓国では「セベットン」といわれるお年玉を渡します。
金額は当然お家ごとにも異なり、また近年韓国の物価上昇につれて上がっている様子。
今20代後半くらいの人たちが小学生だった頃は5千~2万ウォン(500円~2千円)程度が平均だったんだとか。
ちなみに日本ではお年玉は子供だけがもらうイメージが強いですよね?
セベットンは、成人の子どもが両親へあげるようにもなります。
子供が両親へあげるのは日本にはあまりない、韓国独特の文化だなあと個人的に最初は驚きました!
旧正月(ソルラル)の食べ物
日本のようにおせちはなく、チェサという法事を行うので、チェサの食べ物を食べます。
チェサとは、日本でいうお盆の法事のようなもので、亡くなった先祖や神様を祭る行事です。
韓国ではこのチェサを通常最低2回、旧正月(ソルラル)と秋夕(チュソク)に行います。
旧正月(ソルラル)では必ずお餅のスープも食べます!
韓国では旧正月(ソルラル)にお餅を食べると、1つ歳を重ねると言われているんです。
また、日本のお雑煮のように、このお餅のスープも地方ごとに作り方・味が異なるんだとか。
牡蠣を入れて作る地方、肉を入れて作る地方があるそうですよ♪
お歳暮のような贈り物も!
関連するまとめ

芸能人やアイドルも住んでる!韓国高級マンションランキングトップ⑦
韓国では日本のマンションタイプの住居をアパートといい、家賃や購入価格が高いと言われています。韓国では最近高級…
hangurumi / 22854 view

イカゲームの衣装が売れてる?2021韓国人気のハロウィンコスプレは?
2021年のハロウィンイベントで注目のハロウィンのコスプレ衣装は?気になる韓国人気のコスプレを調査!今年はあ…
은화♡ / 4821 view

飲みの締めは〇〇話が必須♡韓国人男子が集まった時の特徴⑥選!
韓国人男子が日々どんなことを思って過ごしているか、気になるときはありませんか?そこで今回は、韓国人男子が集ま…
hangurumi / 1877 view

【渡韓ごっこがしたい!】○○な撮り方をすると韓国っぽい!そのコツとは!?☆
【渡韓ごっこがしたい!】○○な撮り方をすると韓国っぽい!そのコツとは!?☆韓国女子たちに学ぶ韓国っぽい写真を…
タルギ♡ / 6843 view

留学しても以外に難しい韓国人の友達作り❤みんなどうやって作ってるの??
韓国留学に行って、韓国人と友達になるのが難しいなと感じました・・・周りの友達や自分の韓国人の友達ができた経験…
jan / 2997 view

韓国は背が高い!?アジア地域の平均身長ランキングTOP⑤⭐︎
全世界で最も多くの人口が住む地域であるアジア!アジアは一般的に西欧圏に比べて平均的な背が低いという認識が強い…
p / 3450 view

あなたはどんな夢を見た?韓国で言い伝えられる“見ると幸運になる”夢占い☆
日本でも話題になっている“夢占い”ですが、韓国でも古くから言い伝えられている“吉夢(見ると良い夢)”があるん…
noguri / 18943 view