韓国旅行・留学

nana_korea

出典:

韓国に来たら絶対来るべき明洞!ただ明洞って色々なお店がありすぎてどこに行けばいいかわからないですよね…!そんな明洞のオススメスポットを7つ紹介します!

Twitter LINE

1867view

お気に入りに追加

マストスポット④「OLIVE YOUNG 明洞タウン店」で韓国コスメ探し♡

韓国の人気ドラックストア「OLIVE YOUNG(オリーブヤング)」の明洞タウン店!

韓国旅行に来たら外せないオリヤン!

明洞タウン店は2階建ての大型店舗で、外国人観光客に特化した店舗のため、日本語の表示も多いのも嬉しいポイント!

「TAX REFUND(タックスリファンド)」ができるのでパスポートは必須です!



【OLIVE YOUNG 明洞タウン店】

アクセス:地下鉄4号線明洞駅8番出口から徒歩4分

営業時間:毎日10:00~22:30

定休日:不定休

マストスポット⑤「HBAF Almond Store」でお土産購入&写真撮影♡

韓国土産の定番「HBAF Almond」!

お土産にぴったりなハニーバターアーモンドが人気のお店で、海苔味・ティラミス味などの別の味のナッツや、ナッツ以外のお菓子もたくさん!

可愛いパッケージの個包装のセットは、バラマキ土産にぴったりです♡

店内には可愛いキャラクターがたくさんいるので、フォトスポットとしても有名です!



【HBAF Almond Store】

アクセス:地下鉄4号線明洞駅7番出口すぐ

営業時間:毎日11:00~23:00

定休日:不定休

マストスポット⑥「明洞メインストリート(明洞8ギル)」で韓国ファッション堪能♡

明洞駅6番出口から明洞ストリートに差し掛かる「明洞8ギル」には韓国ファッションショップが豊富♡

「MLB」や「Martinkim」「MARITHÉ FRANÇOIS GIRBAUD」「emis」など韓国で行っておきたいファッションショップがたくさん…!!

この通りでお買いものを楽しみましょう!

マストスポット⑦「明洞屋台」で食べ歩き♡

明洞に来たら欠かせないのが屋台グルメの食べ歩き!

メイン通りの明洞ギルと明洞8ギルのあたりには、屋台グルメがたくさん♡

今流行りのタンフル(フルーツ飴)や、キンパ、おでん、チャプチェなど種類豊富!

特におすすめはチーズに練乳をかけたチーズ串…♡

絶対に食べてほしい屋台グルメです!

韓国旅行の明洞観光はこれで決まり!

韓国旅行で行きたい観光スポット「明洞」のオススメスポットをご紹介しました♡

明洞には他にもショップやグルメ・カフェなどたくさんあるので、実際に行って満喫してください!

nana_korea

韓国暮らし中の20代女子。韓国現地から韓国の情報をお届けします。

関連するまとめ

迷ったらこれ見て!韓国・COEX(コエックス)で絶対行くべきグルメ店って?♡

COEXコエックスでご飯に悩んだことはありませんか?今回は、コエックスにある、韓国人に人気なグルメ店をご紹介…

ilin / 51960 view

ここに行けば韓国人に会える!?韓国人に聞いた日本の人気観光スポット⑱選☆

韓国人のブログやSNSを見たり韓国人に直接聞いて、韓国人から人気の日本の観光スポットをご紹介します♡ここに行…

p / 21399 view

韓国の歴史や芸術に触れられる!韓国旅行でおすすめする「江陵(カンヌン)」の人気観光ス…

江陵は海の香り、松の香り、コーヒーの香りがする都市。今回はカンヌンのおすすめ観光地をご紹介いたします!

p / 2531 view

一日過ごせる!? 韓国 漢江(ハンガン)での過ごし方オススメ⑥選♪

天気の良い日は外に出かけたくなりますよね♪今回は韓国の大きな川、漢江(ハンガン)での楽しい過ごし方についてお…

842fsk / 3294 view

韓国に住んでみて再認識!在韓日本人が恋しくなる母国日本の〇〇!

在韓日本人が恋しくなる日本のあれこれをご紹介します♡

truth_rok / 1087 view

【9月30日更新】韓国中央災難安全対策本部、入国後1日以内のPCR検査の義務を解除に…

韓国防疫当局は9月30日、現在義務化されている韓国入国後1日以内のPCR検査を廃止することを決定。報道内容に…

F / 17931 view

どの航空会社を利用する?韓国行き航空会社の特徴を徹底解説!

韓国旅行に行くと決めたら、最初に調べるのは航空券★今回は韓国行き航空会社の特徴をまとめてみました!是非参考に…

truth_rok / 2374 view

Pastelからamoodにリニューアル!韓国旅行に関する全て!観光ビザやソウルのお…

コロナ鍋で止まっていた海外旅行も最近、制限が少し緩和したため今年の夏は海外へ行く人が 増えていますね。特に隣…

p / 7322 view