今回は私が韓国留学の時、交通系カードでNAMANEを使ってかなり使いやすかったので紹介します:)
1498view
お気に入りに追加留学中の交通系どうしてた?!
日本だとモバイルSuicaやモバイルパスモなどで、現金からではなく、カードなどから入金することができます⭐︎
私は留学前モバイルパスモを利用していました:)
なので、どうしても乗る前にチャージきでチャージするのめんどくさいと思っていました・・・
特に、韓国はカード社会で、いつも現金を持っていることが少なく、交通系にチャージするのがめんどくさいなと思っていました・・・
そのときに出会ったのがNAMANEカードでした♡
チェックカードの交通系とNAMANEの違い
⭐︎シンナン銀行のチェックカードの交通系
・末締め後払い
・デザインが決まっている(外国人のみ)
・合計でいくら使ったか計算しないといけない
・使った後にメッセージが来る
⭐︎NAMANE
・先入金(アプリでも入金可能)
・入金方法
ー韓国の銀行口座(手数料無料)
ー日本のカードから入金(手数料有料)
ーチャージ機で入金
・デザインが自分で作れる
・残高アプリで確認可能
NAMANEを選んだ理由
留学に行って一番初めに韓国の銀行を作ったので、チェックカード兼キャッシュカードに交通系がついていました!
ですが、チェックカードについている交通系は後払いなので月末締後の請求です。
なので、メッセージは来ますが、どれぐらい使ったかを把握しとかないとないといけなく、それを考えて他の支払いをするのは嫌だったので、使っていませんでした。
なので、私としたらモバイルパスモみたいにアプリから先入金できるのがないかなと思っていました。
そのときにNAMANEの存在を知り、使うことに決めました♡
NAMANEを実際の使い方
私は、学校まで1時間電車で通っていたので、チャージ時忘れていた朝でも駅に向かう途中にアプリで韓国の銀行口座から入金していました。
また、作りたての時は、可愛いデザインのチェックカードがなかったため、NAMANEをクレカ代わりに使っていました。
入金した金額を、交通系の機能の方にチャージしたり、デビット機能の方にチャージできます♡
なので換金したら交通系のチャージ機に入金して必要な分を残してデビット機能にアプリからチャージしていました!!
実際に使ってみて
関連するまとめ

【速報】約2年ぶり!韓国人の日本への個人旅行が、早ければ今秋から可能に!?
早ければ今秋から日本の自由旅行が可能になる見通し。 日本政府が2020年3月、新型コロナウイルス感染症の拡散…
p / 3622 view

韓国最大の遊園地!エバーランドの社員がおすすめするアトラクション⑤選!
韓国人も多く訪れるエバーランドは、季節に関係なく一年中多くの人が訪れる観光スポット♡家族連れでもデートコース…
p / 2632 view

留学中の携帯契約はどうしてた!?私がしていた契約方法と使った感想♡
留学に行くときに必ず通る携帯契約問題。今回は、私がしていた携帯契約方法と使ってみた時の感想をご紹介します:)
jan / 2796 view

韓国の語学堂生活ってどんな感じ?韓国留学を考えている方に韓国での留学生活をご紹介♡♡
韓国留学中のモウダスタッフが韓国留学についての疑問に答えます!!韓国語を勉強していて、留学を考えているという…
Ree_xx / 22795 view

【9月1日更新】韓国旅行についての最新情報!ビザ・PCR検査のよくある質問にもお答え…
ノービザはいつまで?PCR検査は何回受ければいいの?必要なものは何?韓国旅行についての最新情報をチェック!
p / 8020 view

世界的メゾンの安国店舗がアツい☆韓屋づくりの限定店舗は旅行のマストスポット!
NIKE、addidasなど大人気メゾンが安国に限定韓屋店舗を続々オープン!世界中でここにしかない、特別なお…
reirei / 1222 view

【完全保存版】ここでしか食べれない!韓国の有名市場と人気店まとめ!
ホットクやチヂミなど定番以外にも美味しいメニューが沢山あります!今回は韓国の有名市場とおすすめ料理をご紹介し…
LUCA / 9939 view