韓国留学やワーキングホリデーで90日以上滞在する外国人は「外国人登録証」というものを作らなければなりません…!
今回は外国人登録証の申請方法、どのくらいで受け取れるのかなど、「外国人登録証」について解説していきます!
2937view
お気に入りに追加外国人登録証とは…?
韓国国民は住民登録証というものを持っており、日本で言うとマイナンバーカードのような公的な身分証明書になります☆
外国人登録証は住民登録証の外国人バージョンだと考えるとわかりやすいかもしれません!
外国人登録証は外国人出入国管理事務所に直接申請しに行かなければならないので、少し手間ですが必ず必要なもの+あるととても便利なもの(ないと何もできない)なので入国後できるだけすぐに作りにいきましょう!
外国人登録の手順
①ハイコリアというサイトで自分が住んでいる管轄の外国人出入国事務所に訪問予約する
②予約した日に自分が住んでいる管轄の外国人出入国事務所に訪問する
③予約時の番号が呼ばれたら必要書類を揃えて窓口へ(指紋スキャン、手数料の振り込み)
④手続きが完了したら案内の紙を受け取って終了☆
初めてだとドキドキしてしまいますがそこまで複雑ではないので安心してください!
必要書類は…?
必要書類は、ビザによって変わりますが基本的には以下の書類が必要になります!
自分のビザにどんな書類が必要なのか確認してみてください!
◯申請書
◯パスポート
◯パスポートのコピー
◯証明写真
◯家の契約書
☆滞在資格別書類(ビザにより異なります)
費用について
受け取り方法の違いにより手数料に差があります!(申請の際どっちにするか聞かれます)
郵送・訪問して受け取る方法があり、私の時は郵送は34000w、直接受け取りにいく場合は3000wでした!
手数料の支払いは現金のみ可能で、同施設内の銀行にて振り込みするように案内されます!
私は郵送にしましたが、郵送の場合は直接配達員の人から受け取らないといけないのでお出かけすることが多い人は出入国管理事務所に直接取りに行く方がいいかもしれません!
外国人登録証がないとできないこと…!
◯韓国国民保険の加入
◯携帯電話の契約(パスポートのみで契約できるところもありますが、個人認証ができないためペダルや通販ができないことがほとんどです)
◯保健証の作成(健康を証明するもので、アルバイトをする際に必要になるものです)
などなど、銀行口座の開設や家の契約などはパスポートでできる場合もありますが制限があったりするので注意してください!
携帯電話の個人認証ができないのが一番不便ですが手元に届くまではなんとか頑張ってください(><)!!
注意点について☆
入国から90日以内に申請しないと罰金があります(><)
ハイコリアで予約ができない場合は、直接訪問も可能ですができるだけ予約していきましょう!(何時間も待つことになりますし、職員さんの負担が増えてしまうので!)
私はワーホリの時にはハイコリアのサイトでシステムエラーが出てしまい、どうしても予約ができなかったので、朝一で訪問しました(><)
9時に到着して12時前には終わりました!
※予約なしで午後に訪問する場合は受付不可の場合もあるので、もしエラーで予約ができない場合は朝一に訪問することをお勧めします!

ワーホリにて韓国滞在中♡
本場の韓国情報や留学、ワーホリネタを発信していきます :)
関連するまとめ

次、もし旅行に行くなら韓国のリゾート地に♡チェジュ島の限定アイテムが可愛すぎると話題…
成田空港からは約3時間で行けちゃうリゾート島「済州島(チェジュ島)」♡今回は、韓国のリゾート地“チェジュ島”…
noguri / 10329 view

これを見れば韓国生活はパラダイス!韓国留学で絶対後悔しない過ごし方⑤選♡
韓国留学や韓国でのワーホリの際、長い時間韓国に滞在していると学校やアルバイトと家の行き来だけになってしまうこ…
842fsk / 2194 view

韓国の歴史や芸術に触れられる!韓国旅行でおすすめする「江陵(カンヌン)」の人気観光ス…
江陵は海の香り、松の香り、コーヒーの香りがする都市。今回はカンヌンのおすすめ観光地をご紹介いたします!
p / 2738 view

韓国旅行に行くならココ!韓国人にも人気の観光地「釜山」特集!
港町である釜山はどの季節に旅行にも見どころと楽しみどころが豊富な都市!特に夏には美しい海や海水浴場を訪れ、全…
p / 3977 view

韓国と言えばコレでしょ!!♡ソウル近郊のオススメチムヂルバンまとめ★
韓国観光でチムヂルバンに行ってみたい方必見!ソウル近郊にあるチムヂルバンをまとめました★是非参考にしてみてく…
truth_rok / 2697 view