韓国旅行・留学

p

出典:

韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・今回は、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!

Twitter LINE

1993view

お気に入りに追加

韓国人も混乱!?

韓国でも建物に場所の名前がつくのはよくあることですが、中には名前とは違う場所にあることも・・・

日本でいうと「東京ディズニーリゾート」は「東京」とありますが実際にあるのは「千葉県」ですよね!

今回はこのように、韓国で名前とは違う場所にある建物をご紹介いたします!

大邱大学は慶山にある

大邱大学という名前を聞けば、誰もが大邱にあると思いますよね!

実際には大邱大のメインキャンパスである慶山キャンパスは、慶尚北道慶山市に位置しています!

しかし、大邱大学が初めて開校したところは大明洞キャンパスで、大邱広域市南区に位置しています。

元々は大邱にあったのですが慶尚道に移り、名前と異なる住所を持つようになりました。

金浦空港はソウル江西区にある

金浦空港は京畿道金浦にあると思いますが、実際にはソウル市江西区にある空港!

1958年に国際空港を開港した当時は行政区域が京畿道金浦郡だったため金浦空港と名付けられましたが、行政区域を改編しながら金浦空港のある地域がソウル市に編入されたそうです。

行政区域が変わっても金浦空港という象徴的な名前は簡単に変更できないため、そのままの名前を使っています!

東大門区には東大門がない

東大門があるところが東大門区だと思っていたら注意!

元々は実際に東大門があるところが東大門区の管轄区域でしたが、1975年に管轄区域が改編され、東大門があるところが鍾路区に属するようになったそうです。

このため、東大門市場と東大門歴史文化公園も今は鍾路区と中区に属する地域になりました!

水原大学は華城にある

水原大学は水原にある大学だと思いがちですが、京畿道華城にあります!

実は、水原大学の「水原」は地域名とは全く関係がないんだそう!

大学の近隣に朝鮮時代まで使用していた土で作った聖人水原高邑城があり、この水原高邑城から水原という名前を取ってきたといいます。

麻浦高校はソウル江西区にある

麻浦高校は、麻浦区ではなく実は江西区にある私立高校!

最初は麻浦にありましたが、1985年に江西区登村洞にある新校舎が完工して移転したのです。

住所地は麻浦区から江西区に移転しましたが、麻浦高校という名前は変えていないそうです!

p

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)

関連するまとめ

【2023年最新】映えるだけじゃない!韓国・ソウルのおすすめご紹介!

韓国人インフルエンサーがリアルにおすすめ!韓国旅行で絶対行きたい、2023年最新のソウルカフェをご紹介します…

p / 9072 view

【ソウル編】渡韓がもっと充実に!韓国旅行でやりたいリスト⑤つはこれに決まり♡

2022年、コロナも落ち着いてきて韓国にもやっと行けるようになってきました♡久しぶりの方や初めて韓国旅行に行…

F / 4103 view

自分に合った韓国留学スタイルが見つかる!さまざなま韓国留学のカタチ!

憧れの韓国留学♡ですが、1つに韓国留学といってもさまざまな留学のカタチがあるのはご存知ですか?韓国留学の様々…

ぷよん / 9842 view

【モウダフォロワー9万人に聞いた!】コロナが終わったら行きたい韓国の場所!

先日インスタグラムで聞いた!コロナが終わったら行きたい、韓国の観光地について記事にまとめました!

ilin / 6310 view

まだあまり知られていない!?ソウル以外にある地方でも超オススメの韓国語学堂♡

韓国留学といえば多くの方が韓国語学堂に通うかと思います! どこの学校にしようか、いろいろ悩みますよね? 今回…

habbych / 10971 view

韓国スタバで「スターバックスクリスマスプロモーション 第一弾」が本日30日からスター…

30日から韓国スタバのクリスマスプロモーション第一弾がスタート♡今年のクリスマス限定メニューはドリンクが5種…

p / 6363 view

韓国のサブウェイも値上げ!値上げ対象でも食べたい絶品⑦品を紹介☆

日本も2023年になってから、電気代や食料品の値上げが相次いでいます。物価上昇は日本だけでなく韓国でも同じで…

hangurumi / 6477 view

韓国ホットプレイス!!聖水洞(성수동)の見どころまとめ☆

おしゃれなカフェがたくさんある聖水洞(성수동)は韓国の若者たちが集まるホットプレイスでもあるのです♡ 今回は…

842fsk / 2905 view