出典:
日韓夫婦の一番の苦労で必ずあがってくるのが「シオモニ問題」。シオモニとは日本語で姑という意味で、姑問題に悩むのはどこの国も共通みたいです・・・そこで今回は、韓国人女性が考える「苦労するシオモニのタイプ」をご紹介いたします!
3128view
お気に入りに追加苦労する姑タイプをご紹介
日韓夫婦の一番の苦労で必ずあがってくるのが「シオモニ問題」。
シオモニとは日本語で姑という意味で、姑問題に悩むのはどこの国も共通みたいです・・・
そこで今回は、韓国人女性が考える「苦労するシオモニのタイプ」をご紹介いたします!
①娘だと言いつつこき使うタイプ
娘のように思っていると言いながら実の娘にする行動と嫁にする行動とはあまりにも違う姑。
娘のように思っている言うのに、なぜ嫁にやらせることを実の娘にはやらせないのだろうか・・・
「本物」の娘のために苦労する娘がまさに嫁だと考える韓国女性が多いようです。
②家の暗証番号を教えてほしいと要求するタイプ
夫の実家と家が近い場合に多く発生するタイプ。
このような場合は夫が仲裁しても無駄な場合が多く、夫が断ると、嫁に集中攻撃で暗証番号を要求します。
唯一の避難所である家は我慢してもらえませんか・・・?
③子離れができないタイプ
今は大人になって母親から独立した息子ですが、姑は一年中息子の心配ばかり。
嫁に対して、自分の息子にちゃんとご飯は作っているのか、掃除はちゃんとしているのか常に確認をしてくるそう・・・
まるで厳しい先生にチェックされているように、一から十まで全て合わせて答えなければならない疲れるタイプです。
④実家のことを悪く言うタイプ
最悪の中でも最悪と言える姑タイプ。
たとえ姑が嫁の実家に対して悪い印象を持っているとしても、嫁に直接表現するのはどうなのでしょう・・・
明らかに嫁に聞けというように実家をけなす姑を見ていると、直接対決するしかありません。
⑤旧時代のマインドの姑
お母さん、今の時代はどの時代ですか! という言葉が喉まで上がってくるタイプ。
姑が嫁入り暮らしをしていた時代には、そうだったのかもしれない。
しかし、時代が変わっても旧時代的マインドを強要する姑を見ていると、胸が苦しくなります・・・
姑の立場ではすでに長い間学習されて固まった価値観であるため、むしろ他の考えを持った嫁がおかしいと思われるかもしれません。
안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)
関連するまとめ
あなたはいくつ知ってる?韓国は毎月14日が記念日って知ってた!?
韓国には毎月14日に記念日があるのを知っていますか?バレンタインデー、ホワイトデー以外にも楽しいイベントがた…
hangurumi / 4767 view
実際に韓国系企業で働いてみて驚いた!日本人とは違う韓国人の特徴とは??
韓国人と関わりたい!韓国企業で働きたい!という方必見☆実際に私が韓国系企業で韓国人と働いてみて驚いたこと、気…
yako_06 / 70046 view
MBTIを合格条件にする企業も!?韓国で話題のMBTIの真偽について!
今韓国はMBTIが大流行中!MBTIは個人の性格を16種類に分類する性格診断で、MBTIが人を判断する基準と…
p / 21389 view
韓国の校則は?夜まで勉強するって本当?学校生活のリアルを韓国人に聞いてみた!
制服は改造してるの?夜に給食が出る!?韓国の学校生活についての質問を実際に韓国人に質問してみました!これでリ…
p / 20171 view
【文化編】ドラマみたいな喧嘩って本当にするの?韓国人に聞きたいアレコレを実際に聞いて…
モウダのInstagramのアンケート機能を使って、韓国人に聞いてみたいアレコレを募集!集まった質問を実際に…
p / 21229 view
韓国人に聞いた!一緒に食事をする時にドン引きする食べ方とは?
食事をする時のマナーを気にする人は意外にも多いです!これは簡単に直すことができないため、一緒に食事をしただけ…
p / 5061 view
通話中に〇〇しちゃう?♡Galaxyを使う韓国人の特徴⑤選★
スマホの機種は様々ありますが、韓国ではiPhoneユーザーがかなり増えています。ですが、Galaxyシリーズ…
hangurumi / 2682 view
明日11月11日はペペロデー!手作り変わり種ペペロを⑥つご紹介♡
11月11日はポッキーの日ですが、韓国ではポッキーに似た商品であるペペロから取った、ペペロデーというイベント…
hangurumi / 3894 view
![韓国情報サイト 모으다[モウダ]](file/image/201504/036041848fbc1c7a3318deabf936e4e7.png)