韓国文化と生活

p

出典:

韓国を越えて世界中の人々が愛する韓国ラーメン!キムチ、たくあんと一緒に添えて食べたりなど、味をアレンジして食べるのも楽しみの一つですよね♡しかし、多くの人が好きな食べ物であるだけに、それに関する噂も多様。そこで今回は、ラーメンについての噂と真実についてご紹介いたします!

Twitter LINE

2939view

お気に入りに追加

韓国ラーメンの噂と真実とは?

韓国を越えて世界中の人々が愛する韓国ラーメン!

キムチ、たくあんと一緒に添えて食べたりなど、味をアレンジして食べるのも楽しみの一つですよね♡

しかし、多くの人が好きな食べ物であるだけに、それに関する噂も多様。

そこで今回は、ラーメンについての噂と真実についてご紹介いたします!

ラーメンは防腐剤とMSGの塊

ラーメンには防腐剤とMSGがたくさん入っているという噂がありますが、事実から言えばラーメンには防腐剤が全く入っていないんだとか!

食べ物を変質させる微生物が繁殖するためには水分が12%を越えなければならなりませんが、ラーメン麺の水分は6%、スープは6〜8%、具スープは6〜8%であるため防腐剤が入らないんだそうです。

また、ラーメンスープは昆布やカタクチイワシなどの天然食品から抽出した材料で作るため、MSGも入っていません!

ラーメンを食べて寝ると朝顔がむくむ

夜にラーメンを食べて寝ると朝顔がむくむというのはほぼ真実。

しかし、正確に言えば、ラーメンではなくラーメンスープに含まれているナトリウムのせいでむくむんだそうです!

そのため、ラーメンやナトリウム含有量が高い塩辛い食べ物を食べる時には、牛乳や野菜などカリウムが豊富な食べ物を一緒に摂取すれば、顔のむくみを防止できます♡

1日3食ラーメンを食べると栄養が偏る

韓国で数十年前に、1日3食、ラーメンだけを食べて生きてきたおじいさんの話が放送され、話題を集めたことがあります!

おじいさんは健康に問題がなく議論になりましたが、とりあえずラーメンだけ食べても生きることはできます。

しかしラーメンで満たせない栄養素も確かにあるので、バランスの取れた栄養素摂取のためにはラーメンと共に色々な食べ物を一緒に摂取することが望ましいです!

ラーメンは洋銀の鍋で作ると美味しい

「ラーメンは洋銀の鍋で作った方がおいしい」という言葉は、すでにラーメンマニアの間で有名な話。

実際にも普通の鍋より洋銀の鍋で作った方がおいしいといいますが、その理由はラーメンは短時間で調理した方が麺がコシがあり、洋銀の鍋の方が熱伝導率が高くて早く作れるからだといます!

まとめ

いかがでしたか?

韓国人が信じているラーメンに関する噂と真実をご紹介いたしました!

これからラーメンを食べるとき、少しだけ参考にしてみてくださいね♪

p

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)

関連するまとめ

韓国の就活生に聞いてみた!韓国で就職するのに必要だと思うスペックはズバリ何!?☆

就職先がなくて、ありとあらゆる資格に挑戦している!?韓国の就活生に”韓国で就職するのに必要だと思うスペックは…

Ree_xx / 13790 view

アメリカで紹介された!外国人が気になる韓国人特有の不思議な⑧の行動とは??

アメリカで話題になり、世界中からコメントが寄せられた、“外国人が気になる韓国人の不思議な行動”を⑧つご紹介し…

noguri / 43285 view

韓国人って何が欲しの!?実際に頼まれた日本で買ってきて欲しいお土産紹介♡

今回は、韓国人の友達が日本に来た際に実際に頼まれていたものの紹介をします!お土産等の参考になれば幸いです♡

jan / 6188 view

閲覧注意!?R18級・韓国成人向け漫画作品まとめ♡

ハマっちゃうこと間違いなし!?刺激的な内容を含んだR18レベルの韓国漫画作品をご紹介します!

truth_rok / 1646 view

実は不便?韓国人が教えるダイソーのNOおすすめアイテムとは?

韓国でも大人気の百均といえばダイソー!日本とは全く違う商品を販売していることもあり、韓国旅行で寄る人も多いで…

hangurumi / 3454 view

事前に知っておけば安心!!韓国人が教えるライブ参戦時の極意!☆彡

夏はライブ開催が増える季節!ということで、毎年夏はライブやフェスに出掛けるという人も多いのではないでしょうか…

hangurumi / 2490 view

恋人との同棲はハードルが高い!?日本とは違う韓国の同居事情を調査してみた☆

友達や恋人と同居をする方が多い日本!それに比べて、韓国では同居に対する考えがとても現実的…?今回は、韓国の同…

noa / 10298 view

〇〇が増えた時!?韓国人が歳をとったと感じる瞬間⑤つとは?

歳を取るにつれて周りの人や環境も全く違って見え始め、若さは本当に一瞬だったということを感じるようになります・…

p / 2135 view