出典:
留学生活で必須なのが家探しですよね!韓国の家のタイプは様々あり違いが分からないですよね(>_<)今回はニトリ暮らし向けの部屋タイプ③つをご紹介します♡
3812view
お気に入りに追加韓国留学・ワーキングホリデーを考えている方必見♡
コロナも収まり入国制限も少しずつ緩和されてきた2022年!
韓国留学やワーキングホリデーなどを考え始めた方も多いのではないでしょうか☆
韓国生活で欠かせないのがお家ですがいざ探してみるとコシウォンやオフィステルなど家のタイプや相場などわからないことが多いですよね(>_<)
そこで今回は一人暮らしの方向けの韓国の家の種類をご紹介!
これで韓国生活も安心です♡
①コシウォン
1つ目に紹介するのがコシウォンです☆
コシウォンとは受験生のために作られた勉強専用の部屋のことをいい、日本で言う寮のようなものになります!
そのため部屋は最低限の大きさで価格も安いので学生に人気のお部屋になってます☆
また、韓国には“保証金”という制度があります。
韓国では保証会社や管理会社が少ないため大家さんと直接やりとりする場合が多く入居前にソウルの中心街だと約50万円~100万円の保証金の支払いがあります。
コシウォンは保証金が無い場合や1万円程で家賃が5万円程度なので、留学費用を最低限に抑えたい人や学生の方にオススメです♡
ただとにかく最低限の広さで狭かったり共同スペースが多いのでプライベートを大事にしたい方は注意が必要です!
②ワンルーム
ワンルームとは日本同様一人暮らし向きのワンルームタイプのお部屋になります☆
韓国のワンルームは広さもあり、多くのところが洗濯機や冷蔵庫など家具が備え付けられてるので買う必要がないのが利点です☆
その分コシウォンとは違い保証金が50万円~100万円かかります!
しかし、最初に保証金を払えばソウルの中心街でも月々の家賃は5万円~6万円と日本のワンルームの家賃よりも安いので住みやすいです♪
保証金は基本的に退去時に返却されるので引っ越しもしやすくプライベートを重視したい方や広めのお部屋がいい人にはオススメです♡
③オフィステル
オフィステルとはオフィスとホテルを略したもので、高層ビルの下の階は会社や商業施設などが入っており高層階が住宅になっている作りです☆
お部屋の広さもワンルームやロフト型のタイプもあり他の家とは違い、選べるのが特徴です♪
会社や商業施設などが入っているビルになり安全性や利便性も高いのでソウルの中心街だと保証金は100万円で家賃は7万円~9万円とすこし高めになってます。
ビルの中の物件になるのでコシウォンやワンルームよりもお部屋が綺麗で広いのが利点です☆
しかし家賃や光熱費とは別に管理費を支払わなくてはならないので韓国生活を節約したい方は悩みどころです(´;ω;`)
関連するまとめ
韓国語学留学…どんな流れで準備するの?留学経験者がビザ申請までの流れを解説!
コロナも落ち着いてきて韓国への語学留学を検討されてる方もいらっしゃるのではないでしょうか?韓国語学留学準備の…
842fsk / 3125 view
お洒落じゃないのにMZ世代が通う街!?乙支路エリアの魅力をご紹介♡
昔ながらの街並みで韓国らしさを感じられる乙支路(ウルチロ)。昔ながらの街並みでありながらHOTなお店がたくさ…
842fsk / 2876 view
韓国大学のファッションデザイン学科に通う☆大学生活でリアルに驚いたこと⑤選!
気になる韓国の大学生活をまとめました☆今回はファッションデザイン学科編です!日本の大学生活と比べながら驚いた…
ぷよん / 16355 view
Pastelからamoodにリニューアル!韓国旅行に関する全て!観光ビザやソウルのお…
コロナ鍋で止まっていた海外旅行も最近、制限が少し緩和したため今年の夏は海外へ行く人が 増えていますね。特に隣…
p / 7646 view
【ソウル編】渡韓がもっと充実に!韓国旅行でやりたいリスト⑤つはこれに決まり♡
2022年、コロナも落ち着いてきて韓国にもやっと行けるようになってきました♡久しぶりの方や初めて韓国旅行に行…
F / 4552 view
韓国カップルはみんなココに行く♡韓国「ソウル」の人気デートスポット特集!
ソウルで恋人とのデートを計画している方必見!ソウルには華やかなショッピング街から静かな森の道まで、さまざまな…
p / 5087 view
![韓国情報サイト 모으다[モウダ]](file/image/201504/036041848fbc1c7a3318deabf936e4e7.png)