韓国語を使いながら、勉強する中でたくさんの発見がありました!英語だから通じると思っていたのが間違い!韓国では伝わらないカタカナ英語を10個まとめてみました!
8803view
お気に入りに追加⑥ウイルス:→바이러스(バイロス)
私たちはニュースでも「コロナウイルス」と聞き、自分たちの会話でも「コロナいつ終わるかな?」「コロナウイルス本当にひどいよね」等とお話ししていませんか?
日本では菌=ウイルスという概念がついてますが、韓国ではウイルスとは呼ばずに「바이러스(バイロス)」と呼び、コロナのことも「コロナバイロス」と呼んでいます。
こちらは英語読みで「Virus」から来ています!
ウイルスという呼び方は、実は和製英語なので他国では通じないんです。
和製英語を探してみると本当に多くて、ちなみに「$(ドル)」も和製英語なんです。
韓国では달러(タルロ)と呼び、英語の続きも「dollar」となっています。
⑦コンタクト・カラコン→렌즈(レンズ)
私たちはコンタクトレンズ、カラーコンタクトと呼びますが、韓国での通称は「렌즈(レンズ)。
韓国でカラコンショップを探したい時はカラコンと呼ばずに「렌즈숍이 어디에요?)レンズショビ オディエヨ?」レンズショップはどこですか?と聞くとスムーズですよ♡
YouTubeやInstagramでも、韓国の方のレビューでカラコンを探したい時は、「렌#즈추천」(レンズ推薦)と探してみてください!
「おすすめのレンズ」のようなニュアンスで探せて、一番カラコンレポで使われているタグではないかなと個人的には思っています^^
⑧ノートパソコン→노트북(ノトュブク)、パソコン→컴퓨터(コムピュト)
こちらも日常的に使う単語で日本での認識と韓国での認識が微妙に違うんです!
私たちは持ち運びができる薄型のパソコンを通称「ノートパソコン」と言いますがそのまま韓国では呼ぶのではなく、通称「노트북(ノテュブク)」と呼びます。
どちらもお互いの国で話しても、伝わりそうだけど伝わらなさそうな・・ちょっと微妙な違いがありますよね。
パソコンのことも、韓国では通称「컴퓨터(コムピュト)」と呼びます。
「컴퓨터(コムピュト)」日本語読みの英語に戻すと、コンピューターのことです。
⑨パーカー→후드티(フドュティ)
秋冬によく着るパーカーですが、韓国ではパーカーでは通じないとご存知でしたか??
韓国では후드티(フドュティ)と呼びます。日本語読みの英語に戻すとフードティーです。確かにパーカーってフードティーだな・・と納得しました!
その他トレーナー・スウェットは「맨투맨(メントュメン)、スカートを「치마 (チマ)」と通称呼ぶので、韓国でのお洋服探しの際や、韓国ファッションサイト、SNSの検索の際にも使ってみてくださいね♪
➓デリカシー→そもそも使わない?
最後は日本語韓国語で会話をしていた時に、韓国語では使わないけど日本語ではよく使う言葉だなと思いピックアップしました。
あまり目上の方やお店の方などに使う機会はないですが、日本語の会話では何か失礼に当たることを「デリカシーの問題よね」、「デリカシーがないね」なんて1度は使ったことがあるのではないでしょうか?
日本人が日本語のように不思議に思わず使う言葉ですが、韓国の方からみると不思議だと聞きました。
一番近いニュアンスだと、日本語で「デリカシーないよ」が、韓国語では「센스 없다(センス オプタ)」(センスがない)が当たりそうです。
これは直訳的ではなく、言葉を受け止めた上で一番近い形を韓国の方と考えてみたので、必ずしも正解ではなく、答えは十人十色かもしれないですが、韓国語の会話で「デリカシー」という単語を使うときは、自分のニュアンスが相手にきちんと届かない場合が多そうなので、違う表現などを考えてみるといいかもしれません◎
まとめ
いかがでしたか?
「もう知ってるよ!」という方も、「知らなかった!」という方も楽しめる記事になると幸いです♡
旅行ですぐに実践!はまだ難しいですが、SNSや韓国の方との会話・連絡でも絶対に使える、韓国語学習者は絶対に知って欲しいカタカナ英語たちでした!